大阪でインボイス制度・無申告のサポートなら、大阪無申告相談所へ

大阪法人決算・無申告相談所

運営:税理士法人川島総合事務所 公認会計士・税理士

  • ホーム
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問合せ

お気軽にお問合せください 0120-10-6669

  • ホーム
  • 無申告解決サポート
  • ご依頼までの流れ
  • 無申告に関するご相談事例
  • 料金表
  • お問合せ
  • 事務所概要
  • 失敗しない税理士の選び方
  • スタッフ紹介
  • アクセス

法人税申告をしていない場合

法人税の申告書を提出しない場合、次の様なペナルティが課される場合があります。

1)無申告加算税が課される
2)青色申告の承認が取り消される

1)無申告加算税が課される

提出期限に1日でも遅れると無申告加算税が課される法人税、消費税、住民税・事業税の申告書は1日でも提出が遅れると、原則として無申告加算税の対象となってしまいます。 無申告加算税は、その状況により幅がありますが、本来納める税額の5~20%分の加算税の納付義務を受けることになります。

2)青色申告の承認が取り消される

青色申告の承認が取り消される2期連続して、法人税の申告書を期限内に提出しなかった場合、青色申告の承認が取り消されます。

これは、決算書申告を提出しなかったペナルティとしては無申告加算税よりも重い制裁といえます。

青色申告の取消のデメリット

・黒字と赤字の相殺ができなくなる(利益が出た場合の税額負担が重たくなる)
・10万円以上30万円未満の備品を経費で購入した場合の一括費用処理ができない
(経費購入した場合の税負担が重くなる)
・引当金の計上ができなくなる(節税がしにくくなる)

赤字だから申告書は出さなくても平気?「どうせ赤字だから申告しなくていいや」という考えをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、それは大きな間違いです。

確かに、当期の税額は申告書を提出してもしなくても大きく変わらないかもしれません。 しかし、当期申告書を出さなかったおかげで、来期以降の税金が大きく増えてしまう可能性があるのです。

赤字の繰越とは?

設立1期目が100万円の赤字、2期目も300万円の赤字だったので、申告せずに来ていたが、3期目になってようやく400万円の黒字を出すことができた。

という場合、1期目、2期目に期限内に法人税の申告書を提出していれば、3期目の納税額も0円で済ませることが可能になります。

でも、1期目、2期目の申告書を提出していないと3期目の税金は支払わなくてはいけなくなるのです。

 


  • 法人税の申告期限
  • 法人税申告をしていない場合
  • 税金を納付しない場合のペナルティ

決算・申告書作成 49,800円〜

緊急!!無申告丸投げサポート

記帳代行 月額980円〜

会社設立・決算申告・会計データ入力のご相談は0120-10-6669

ご相談予約お問い合わせ 0120-10-6669

お気に入りに登録

料金表

スタッフ紹介

アクセス

CONTENTS MENU

  • ホーム
  • ご依頼までの流れ
    • ご依頼までの流れ
    • お客様にご準備いただくもの
  • 決算申告サポートコース
  • 1ヶ月をきった駆け込み申告
  • 無申告解決サポート
  • 無申告に関するご相談事例
  • 青色申告取消し間際の駆け込み申告
  • 記帳・経理・会計代行サービス
  • 専門家が教える融資獲得のポイント
  • 法人税申告までの流れ
    • 法人税申告までの流れ
    • 法人税の申告期限
    • 法人税申告をしていない場合
    • 税金を納付しない場合のペナルティ
  • 決算書類の作成
    • 決算書類の作成
    • 決算書類一覧
  • 失敗しない税理士の選び方
    • 失敗しない税理士の選び方
    • はじめて税理士と付き合う方
    • 専門家が教える融資獲得のポイント
    • 税理士顧問の変更をお考えの方
  • 税理士顧問をお探しの方
  • 決算・法人税申告Q&A
  • 事務所概要
    • 事務所概要
    • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問合せ
  • サイトマップ

PAGE TOP

大阪法人決算・無申告支援センター 無料相談のご予約 0120-10-6669

  • ホーム
  • ご依頼までの流れ
  • 事務所概要
  • スタッフ紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright (C) 2014 税理士法人川島総合事務所 All Rights Reserved.