大阪でインボイス制度・無申告のサポートなら、大阪無申告相談所へ

大阪法人決算・無申告相談所

運営:税理士法人川島総合事務所 公認会計士・税理士

  • ホーム
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問合せ

お気軽にお問合せください 0120-10-6669

  • ホーム
  • 無申告解決サポート
  • ご依頼までの流れ
  • 無申告に関するご相談事例
  • 料金表
  • お問合せ
  • 事務所概要
  • 失敗しない税理士の選び方
  • スタッフ紹介
  • アクセス

失敗しない税理士の選び方

初めて税理士と契約する場合、
「どんなことをやってもらえるのか?」 「費用はどれくらいかかるのか?」
というところは、外からの評判やホームページを見ることで判断できるかも知れません。

ですが、
「どんな税理士が良いのか?」
というポイントについては、実際に税理士との契約をしてからではないとわからないことも多いと思います。

もちろん料金面で予算に合うことも大事なポイントですが、今後税理士と会ってお話をされる際に、見極められるようなポイントを以下にあげさせていただきます。

1.会社の未来を考えたアドバイスをしてくれる。

税理士の主な業務は、月次の会計処理のサポートや数字の動きをレポートし、今後の経営に活かすアドバイスが主です。 それらの数値を正確に、素早く伝えていただけることも税理士を選ぶ上では重要なポイントです。

ですが最も重要なのは、それらのアドバイスが「会社の未来」を踏まえたアドバイスかどうか、ということです。

単に一ヶ月単位の数字の動きをレポートし、「ここがダメです」「あそこは良いです」ということをいうだけでは意味がありません。

「会社が今後大きくなっていくために重要なことは何なのか?」
「未来に向けた道筋の中で、今どこに居て、何ができていて、何が足りないのか?」

以上のようなポイントを踏まえて話をしてもらえてこそ、税理士と契約する意味があるのです。 話の中で、「未来の会社」に向けたアドバイスをしてくれる税理士を選んでください。

2.将来の融資や資金繰りを考えたアドバイスをくれる

あなたの会社が今後大きく成長するために間違いなく必要になるのは、「お金」です。

「今の業務を拡大し、出店・採用を行いたい」と考えたり、
「新しいサービスを始めて、会社の業務範囲を広げていきたい」と考えたりした場合、必ず「お金」が必要になります。

ですので、この「お金」を管理することが何よりも重要になるといえます。
im_nagare01
もちろんこうした仕事は、税理士および会計事務所のサービスの核となるもので、お客様に価値を発揮できるポイントでもあります。

今後会社を大きくしていきたいと考えられるのであれば、こうしたサービスに対応できる税理士を選ぶことはもちろんのこと、初めにお会いしたときや、実際のサービスを依頼してからも、「お金」に主眼を置いたアドバイスをしてくれる税理士を選ぶべきです。

 

3.料金が明確になっている。ただし、融通はしてくれる。

税理士とはいえサービス業です。
仕入れによって値段が変わるような仕事ではありません。

ですので、サービスにあたっての料金は明確にすることはできるのです。
もちろん業務の内容は多種多様になりますので、それら全てを網羅するような料金表までは作ることは難しいですが、一定の基準となる料金表を持っている税理士を選ぶべきです。

とはいえ、その料金表に捉われすぎることはなく、会社の規模や環境を理解してくれて、ある程度融通を聞いてくれる税理士でなければ、うまく付き合っていくのは難しくなるでしょう。
料金の基準は持ちつつ、ある程度融通も利いてくれるような税理士が望ましいでしょう。

4.社会的な躾・マナーを持っている。

税理士という職業は「先生業」とも呼ばれ、「○○先生」といわれることも多々あります。
この「○○先生」という呼び方に捉われることなく、一経営者・一社会人として振舞うことができる税理士は良いのですが、まれに「先生」と呼ばれることに慣れすぎて、言動まで先生になってしまう税理士がいます。

そうなってしまうと、「約束を破る」「遅刻をする」「挨拶ができない」「振る舞いが高圧的」など、社会的な常識からは考えられないような振る舞いをする税理士もいます。
もちろんそれだけで税理士の質を判断することはできませんが、付き合っていて気持ちが良くないのは事実です。
あなたのビジネスパートナーとして親身に相談に乗ってくれながら、礼儀を持った税理士とのお付き合いをおすすめします。


以上のような4つのポイントを踏まえて、これからビジネスパートナーとなる税理士を選んでください。

 

 


  • 専門家が教える融資獲得のポイント
  • 税理士顧問をお探しの方
  • 税理士顧問の変更をお考えの方
  • はじめて税理士と付き合う方

決算・申告書作成 49,800円〜

緊急!!無申告丸投げサポート

記帳代行 月額980円〜

会社設立・決算申告・会計データ入力のご相談は0120-10-6669

ご相談予約お問い合わせ 0120-10-6669

お気に入りに登録

料金表

スタッフ紹介

アクセス

CONTENTS MENU

  • ホーム
  • ご依頼までの流れ
    • ご依頼までの流れ
    • お客様にご準備いただくもの
  • 決算申告サポートコース
  • 1ヶ月をきった駆け込み申告
  • 無申告解決サポート
  • 無申告に関するご相談事例
  • 青色申告取消し間際の駆け込み申告
  • 記帳・経理・会計代行サービス
  • 専門家が教える融資獲得のポイント
  • 法人税申告までの流れ
    • 法人税申告までの流れ
    • 法人税の申告期限
    • 法人税申告をしていない場合
    • 税金を納付しない場合のペナルティ
  • 決算書類の作成
    • 決算書類の作成
    • 決算書類一覧
  • 失敗しない税理士の選び方
    • 失敗しない税理士の選び方
    • はじめて税理士と付き合う方
    • 専門家が教える融資獲得のポイント
    • 税理士顧問の変更をお考えの方
  • 税理士顧問をお探しの方
  • 決算・法人税申告Q&A
  • 事務所概要
    • 事務所概要
    • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問合せ
  • サイトマップ

PAGE TOP

大阪法人決算・無申告支援センター 無料相談のご予約 0120-10-6669

  • ホーム
  • ご依頼までの流れ
  • 事務所概要
  • スタッフ紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright (C) 2014 税理士法人川島総合事務所 All Rights Reserved.